山河海空

自然から日常生活まで,独自の視点でみていきます.

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Good Music: 春らしい生命感あふれる曲です

季節の曲の紹介が好評なので,続けます. https://www.youtube.com/watch?v=S-coA-mGyQs Goodbye Winter, Welcome Spring 自然界の絶妙なバランスと生命力に驚かされます.音楽と映像の絶妙な組み合わせも素晴らしい. https://www.youtube.com/watch?v=HvFa…

花粉症とティッシュペーパーでの鼻のかみ方-外出先で

昨日は,一回引き出し,4つ折りで45度回転させて上下左右に紙の角がくる様に鼻をかむ話でした.ティッシュペーパーの節約になるし,2枚重ね4つ折りだと16重なので破れません.大きさも適当です.鼻の穴が紙の中央より上になる様にあてます. さて,今日は外…

Good Music: 春と大自然にちなんだ曲

https://www.youtube.com/watch?v=3F6yS2lCbmA Earth Song (Original) - Amadeus Electric Quartet いいですね.こんなすごい映像,どうしてつくれるのでしょうかね.大自然と人間と音楽の調和が芸術的です.夢に出てきそうです. https://www.youtube.com/w…

花粉症とティッシュペーパーでの鼻のかみ方

花粉症真っ盛りで,毎日のティッシュペーパーの使用量がすごいです.日本人のティッシュペーパーの年間使用量は世界一だとか. 花粉症が貢献しています.また,街角でのティッシュ配りもありますので,湯水のごとく使う習慣がついています. さて,今日の話…

3月もあと数日で,もうすぐ4月.ところで,年度とは

日本の多くの機関では4月から新年度が始まります.学校は,卒業式が済み入学式と新学期がはじまります.役所や会社も会計年度末,新年度の始まりで忙しくなります.また,転勤などで引っ越しされ,新しい土地で4月を迎える人達もいます. ところで,「年度」…

Good Music: 春らしいミュージックビデオです

ここでは個人的に素晴らしいと感じた音楽を記録しておくとともに,ご参考までに紹介しています. https://www.youtube.com/watch?v=a0hFZPvanMs Frédéric Chopin - Spring Waltz (本当の曲名と作者はMariage d'amour,Paul de Sennevilleです.) を聴きなが…

オレンジ,レモンとOPP,TBZ,イマザリル

ミカンの季節がそろそろ終わり,それに代わって外国産のオレンジが出回っています.袋にはTBZ,イマザリル使用などと書いてあります. この薬品は防カビ剤として利用されています.残念ながら私たちの体には良くないものなので,取扱いに注意する必要があり…

備忘録: データベース接続確立エラー

備忘録は役に立ちそうなものの個人記録です.参考にされるのは構いませんが,自己責任でお願いします. 朝方ブログが開かず,「データベース接続確立エラー」と表示される. 対応 早朝に,サーバーのソフトウェアメンテナンス(セキュリティアップデート) …

Good Music: 春の歌3曲

グッドミュージック Good Music: 春の歌3曲 https://www.youtube.com/watch?v=7dFV9ImVevo 早春賦 一週間くらい前は東京でも雪が降ったのですけど,今週は暖かいです.倍賞千恵子さんの歌い方は語りかけてくれるようで,わかりやすく,よく聞き取れます.そ…

本の紹介: 桜の雑学事典

今,私が読んでいる本で,良いものを紹介します. 書名:桜の雑学事典 著者:井筒清次 出版社:日本実業出版社 良書です.桜のシーズンには片脇に置いておきたい一書です.本書は完成度が高く,内容はよく整理され,丁寧につくられています.各見開きページ…

Good Music: Indila

ここでは個人的に素晴らしいと感じた音楽を記録しておくとともに,ご参考までに紹介しています. Indilaというフランス,パリ生まれの歌手兼ソングライターですが,なぜか心に響きます.映像もよくできていますので,言葉がわからなくても意味は通じます. h…

第13週の花草木 ソメイヨシノ 染井吉野

ソメイヨシノが満開です.今年は例年に比べて早い開花でした.サクラと言えば,ソメイヨシノということになっていますが,分類方法にもよりますが,サクラには約600種の品種が確認されています. 最初は5-7類の基本の野生種と,これらの変種で数十種類の自生…

Good idea: Sleep With Me Podcast

https://www.sleepwithmepodcast.com/ ポッドキャストは散歩時に役に立っていますが,このポッドキャストサイトは,英語で淡々とどうでもよい内容を話すので,眠りの友として最適なものとして紹介されています.

興味をもつと見えなかったものが見えるようになります

以前に何度か取り上げましたが,三大香木とは良い香りを強く漂わせる木のベスト3です. 春(2月末-3月)のジンチョウゲ(ピンク色) 夏(6-8月)のクチナシ(白色) 秋(9月末-10月)のキンモクセイ(オレンジ色) です.今は3月の末ですから,ジンチョウゲが咲いている…

良い習慣を身につける習慣,「習慣+」

今年のお正月6日に新年の抱負と良い習慣で次のように書きました. 「新年の抱負は3日坊主になり勝ちですが,具体的に行動できる良い習慣は,たとえ3日で終わっても,次々に思いつく新しい良い習慣を始めていくことで,必然的に良い結果を出すのではと思いま…

備忘録: タスクバーの時計を秒単位まで表示させる方法/Windows10

注意:備忘録は個人的なものです.参考にされるのは構いませんが,自己責任でお願いします. 本ブログも1年を越えてコンテンツ量がそこそこになりました.それぞれの内容に時間を費やして作成しているので,当然ですが,ほとんどの内容が記憶に残っています…

昨日3月21日は東京で雪が降りました.今年最後の雪?

春からまた冬へ舞い戻りですね.人に会う用事があって雪の降る寒い都内を歩いてから,家に帰ると寒気がしていましたので,お風呂の入り温まってから寝たのですが,今日は朝から頭痛と寒気でどうやら風邪をひいたようです. 安静第一にしていましたが,厚着を…

今日,2018年3月21日は春分日です

桜も花開き春が来たと思ったら,今日は寒くなりました.冷たい雨やところによっては雪も降っています. 今日は春分の日です.天文学では春分日(しゅんぶんび)と呼びます. 正確には太陽が春分点を通過した瞬間(太陽黄経0度)が春分で,その瞬間を含む日が春分…

地下鉄サリン事件と不思議な事

今日は3月20ですが,1995年3月20日に地下鉄サリンが起こりました.東京の地下鉄内で毒ガスのサリンが撒かれ,13人が死亡,負傷者は約6,300人の同時多発テロでした. オーム事件に関しては思い出したくもない人が多いので,ここでは触れませんが,前年1994年(…

第12週の花草木 スギナ 杉菜 と ツクシ 土筆

ツクシが顔を出しています.土筆と書いてツクシと読みますが,土の中から筆がニョキニョキ出てきた様子を表しています.実はこのツクシ,地下では繋がっていて脇に生えているスギナと一体です.ツクシの方を胞子茎,スギナの方を栄養茎と呼びます. ツクシは…

花粉症の目薬 サンテ ALクールII

暖かくなって来たと思ったら,花粉が猛威を奮っています.目鼻喉すべてボロボロですが,最近の点眼薬と点鼻薬が良く効くので助かります. 目薬など,以前は数千円のものを使っていましたが,何種類か安価なものを試して,数百円のものでも,私にとってはかな…

30年前の今日,1988年(昭和63年)3月17日は東京ドームの落成式

少年の頃,野球は誰もが経験する必須科目みたいなもので,何回後楽園球場に出かけたことでしょうか?大人になって,野球から遠ざかったとは言え,東京ドームは何度か行きました.その東京ドームも今年で30年目ということです. 3月17日に落成式,翌日18日か…

3月16日は国立公園指定記念日

1934(昭和9)年3月16日当時の内務省が国立公園を日本初の国立公園が指定しました. 指定を受けたのは, 瀬戸内海国立公園 雲仙国立公園 霧島国立公園 の3か所です. 2018年3月現在、34の国立公園が指定されています. 全国34の国立公園(地区別は環境省のHPに…

ナタネ油 菜種油

先日の記事で,「ナタネ」は作物名で,植物名は「アブラナ」であることをお伝えしました.ナタネの利用は主にナタネ油を採ることで,在来のアブラナより「セイヨウアブラナ」の方がナタネ油の収量が良いので,セイヨウアブラナが一般的に栽培されています. …

今からちょうど150年前の明治元年1868年3月(新暦)の出来事

今年2018年は明治維新の1868年から150年目ということで,150年前に遡って月々の出来事を見ていきます. 1868年3月の出来事は以下の通りです. 1868年3月(新暦)の出来事 1868年3月8日:慶応4年2月15日,堺事件 1868年3月16日:慶応4年2月23日,寛永寺で彰義隊…

今からちょうど150年前の1868年は明治元年です

明治元年は1868年です.そして,今年は2018年ですから,ちょうど150年前ということになります.50年前に明治100年記念というのをやっていたのを覚えています.あれから50年経ってしまいました. 明治元年は慶応4年でもあります.慶応4年9月8日より明治に改元…

第11週の花草木 菜の花 アブラナ ナタネ

菜の花畑に 入日薄れ 見わたす山の端 霞ふかし 春風そよ吹く 空を見れば 夕月かかりて 匂い淡し --- 作詞 高野辰之「おぼろ月夜より」 --- この風景はちょうど今頃の季節でしょうか? 春が訪れて,菜の花が咲いています.菜の花畑も最近はだいぶ少なくなりま…

2011年(平成23年)3月11日東日本大震災の日

2011年(平成23年)3月11日(金曜日)14時46分18秒,宮城県牡鹿半島の東南東沖130km(北緯38度06.2分,東経142度51.6分,深さ24km)を震源として,モーメントマグニチュード (Mw) 9.0の東北地方太平洋沖地震が発生したのは7年前の今日です. 死者は1万5,895…

3月10日 東海道・山陽新幹線全線開通記念日

1975(昭和50)年3月10日,山陽新幹線・岡山-博多が延伸開業し,東京から博多までの新幹線が全線開通しました. 東京駅 - 新大阪駅間が515.4km 新大阪駅 - 博多駅間が553.7km で,総延長は1069.1kmとなりました. 開通のニュースの記憶がおぼろげながら残って…

スギ花粉と花粉症

花粉症の季節になりました.今日は雨が降っているのに,そこそこに厳しいです.花粉症は国民病と言われるほど一般的になってきました.特に代表的なのが,スギ花粉です.今日は憎きスギ花粉についてのお話です. スギ花粉の特徴 スギの花は風媒花と言って,…