山河海空

自然から日常生活まで,独自の視点でみていきます.

花粉症とティッシュペーパーでの鼻のかみ方

花粉症真っ盛りで,毎日のティッシュペーパーの使用量がすごいです.日本人のティッシュペーパーの年間使用量は世界一だとか.

花粉症が貢献しています.また,街角でのティッシュ配りもありますので,湯水のごとく使う習慣がついています.

さて,今日の話題はティッシュペーパーでの鼻のかみ方です. 検索すると,どうしたら鼻を傷めないようにするという内容がほとんどですが,ここではどうしたら経済的にティッシュペーパーを利用できるかについての私見です.正確にはどのようにティッシュペーパーを折れば最善かということです.

ティッシュペーパーの使い方

ティッシュペーパーは1回引き出すと,2枚重なって出てきます.でも2枚重ねでは容易に破れてしまうので,2回引き出して使っていました.1回引き出し分だとだと(チョット汚い話ですが)鼻汁が漏れてしまいます.今までは無意識に2回出しで使っていました.

しかし,この時期になるとさすがに使用量が目に見えて多いので,なるべくなら1回出し(2枚重ね)でかむ方法はないだろうかと,いろいろ試してみました.

結果的に4つ折りが最適です.ただし,4つ折りだとサイド部分が狭いので,45度回転させて4隅が上下左右にくるように鼻にあてると完璧です.鼻の穴が紙の中央部より上にくるようにあてます.

なぜ今まで,気づかなかったのだろう?これで使用量が半分になるので,個人的にはちょっとした発見です.ただし,これは箱入りのティッシュペーパーで,無料で配られているものは小さいので適用できません.

皆さん,どうでしょうか?ティッシュペーパーを節約してパルプ資源の節約に参加しませんか?そんなの昔から知っていたよという声も多々ありそうです.

明日は携帯用ティッシュペーパーについてちょっと気づいたことをお話しします.

今日はこれまで.ではまた.

注意:4つ折りについて(十字4つ折り) 正式には十字四つ折りというそうです.正方形の紙を二回折って,小さな正方形になる折り方です.ハンカチの折り方と同じです.手紙などの4つ折りだと長方形になってしまいます.