山河海空

自然から日常生活まで,独自の視点でみていきます.

コーヒー

コーヒーカスの再利用, 油汚れ用の乾燥洗浄剤として

コーヒーを淹れるとカスが出ます.以前は主にベランダの植木の土として使っていました.消臭剤として使えるという人もいますが,それほど消臭効果は無いようです.捨てるのももったいないので,今の生活スタイルで有用に使える方法を考えました. その中で最…

コーヒーとカフェイン

先週はコーヒーの「美味しさ」や香りの素となるアロマについてお話しましたが,コーヒーと言えばカフェインがもう一つの主役です.今日はカフェインのお話です. カフェインと言えば「眠気覚まし」の効果があり,一杯で気分がシャキとし,眠気が覚めるイメー…

コーヒーの「美味しさ」の科学と文化

コーヒーの味は経験や文化によって積み上げられてできた味です.多くの子供が無糖や微糖のコーヒーを不味く感じることから,コーヒーは大人の味ともいえます. 飲食物の嗜好には先天的なものと後天的なものがあるようです.草食動物が草を,ほ乳類がミルクを…

コーヒーの木と豆

普段当たり前の様に飲むコーヒーですが,コーヒーは豆を挽いて飲むことは知っていますが,コーヒーの木については知られていないことが多いと思います.今日はコーヒー木と豆のお話です.

コーヒーのまとめ

今日はコーヒーのまとめです. 私は真夏の暑い時でもホットでコーヒーを飲んでいます.朝一番と,夕暮れ過ぎのコーヒーは欠かせません.昼間はアイスコーヒーを飲むこともあります.

熱いコーヒーと冷たい麦茶

暑い季節になると冷たい麦茶が最高です.でも,コーヒー好きの方はチョットだけでも熱いコーヒーを飲んでみたいのでは? 夏場はアイスコーヒーを飲む方も多いと思います.でも,アイスコーヒーはかなりコクがあるので麦茶の様に何度も飲めず,水分補給が不足…

コーヒードリップの時ペーパーフィルターをドリッパーにうまく設置し洗浄する方法

今まで何回かに渡ってコーヒーのドリップ方法についてお話ししてきました.今日お話しすることはペーパーフィルターに関することで,直接コーヒーの味にかかわることではないのですが,ドリップすることそのものが一種の楽しみであり,くつろぐための儀式で…

コーヒーの技レベル2:ロースト済の豆を購入し,ミルで挽いてからドリップして飲む

前回はレベル1として挽いたコーヒーを購入し,ドリップして飲む方法についてお話ししました.このレベルをマスターすればコーヒーレベルはかなり上がったと思います.今回はレベル2としてロースト済の豆を購入し,ミルで挽いてからドリップして飲む方法につ…

コーヒーの技レベル1:挽いたコーヒーを購入し,ドリップして飲む(2)

前回は挽いたコーヒーを購入しドリップして飲むのに必要な器具についてお話ししました.今回はドリップの手順と要点ついてお話します.以下コーヒーサーバーをサーバー,コーヒードリップポットをポット,コーヒーメジャーをメジャ―と呼びますまず,コーヒー…

コーヒーの技レベル1:挽いたコーヒーを購入し,ドリップして飲む(1)

前回は美味しいコーヒーは自分の技を高めることのお勧めとレベルについて,そして必要な器具についてお話ししました.今回は最初のレベル1についてお話しします.今までに自分でドリップしたことの無い人,ドリップがうまくいかない人,自分のやり方にいま…

コーヒーを美味しく味わうための技を磨きませんか?

コーヒーは多くの人にとって安らぎのひと時をつくります.私も日々の生活に欠かせないものとなっています.コーヒー好きですか?と人に聞くと好きですと答える人と嫌いですと答える人に分かれます.近年コーヒーのレベルが上がってきて,コーヒーの味の深さ…

コーヒーをもっと美味しく飲む方法:黒豆を入れると味が良くなる

あまりおいしくないコーヒーでも黒豆を入れると美味しく飲めるようになります.もちろん焙煎後数カ月などという古いコーヒーやカビの生えた豆を焙煎した悪豆は健康に良くありませんので論外ですが,賞味期限ギリギリであまり美味しくなくなったコーヒーなら…