山河海空

自然から日常生活まで,独自の視点でみていきます.

トウガン(冬瓜)

トウガン

昨日トウガン(冬瓜)の食べ方を紹介しました.今日は植物としてのトウガンをみてみましょう.トウガンはウリ科のつる性一年草で雌雄同株の植物です.果実を食用します.

生産の多い県は,愛知県(27%),沖縄県(22%),岡山県(15%),神奈川県(13%)です.これら4件で77%,7,000トンです.

冷暗所保管で冬まで日持ちすることから,冬瓜と呼んだとのことです.子供の頃田舎の納屋の隅にスイカと一緒に置いてあったのを思い出します.スイカは美味しいのに不味いトウガンをなぜ作るのか分かりませんでした.5世紀頃に伝来してずっと作り続けているようです.

トウガンのデータ

目:スミレ目 Violales 科:ウリ科 Cucurbitaceae 属:トウガン属 Benincasa 種:トウガン B. hispida 学名:Benincasa hispida 和名:冬瓜 英名:winter melon

原産:インド,東南アジア

栽培品種: マルトウガン(丸冬瓜,大丸冬瓜,小丸冬瓜) ナガトウガン(長冬瓜) オキナワトウガン(沖縄冬瓜,琉球種)

果実:10kgを超える巨大果,2-3kgのミニサイズまであります.95%以上が水分で栄養価は低いです.

今日はこれまで.ではまた.