山河海空

自然から日常生活まで,独自の視点でみていきます.

私の極楽入浴法

温泉 イメージ

秋深まる10月は温泉旅行などの季節です.食べ物は美味しいし,ゆっくりと入る温泉はこの世の極楽です.

最近は遠くの温泉に行かなくても,身近なところに○○の湯などの日帰り温泉もあり,手軽に温泉気分が楽しめます.

でも,残念なのが週末の混雑です.せっかくの温泉気分も芋洗い場の様になってしまいます.平日などの空いている時を選んで行くようにしています.

では,日帰り温泉が混んでいるときはどうしましょう?今日は私の極楽入浴法として,家のお風呂を温泉気分で楽しむ方法を紹介します.

私の極楽入浴法

週に1-2回ですが,家のお風呂をのんびり温泉気分で入浴し,身体も心もリフレッシュしています.

具体的には,腰湯,飲み物の持ち込み,フルーツの持ち込み,アロマ,音楽,,瞑想,上半身ストレッチなどの併用で温泉気分を醸し出します.

1時間以上入っていますので,ご家族の了解が必要だと思いますが,これから時間をかけて環境を整えていくと良いと思います.

以下,参考として,私のそれぞれの演出要素について説明していきます.すぐに実践できるものと,時間をかけて準備するものがあります.必ずしも同じにする必要はありません.あくまで一つのアイデアです.数か月後には自分に合ったやり方をフルセットで楽しめるようになっていると良いですね.

1. 腰湯

普段の様に肩まで浸かるような湯の高さをわざと腰湯にしていつもと違う入り方をします.腰湯の方が温まる目的というより,のんびり浸かっているという雰囲気がでます.湯温もいつもよりやや低めで良いでしょう.冷めてきたら湯を追加してだんだん高さをあげていきます.

2. 飲み物の持ち込み,フルーツの持ち込み

水筒に氷入り飲み物を入れて持ち込みます.夏に飲み残した麦茶があればそれでもよいし,冷水でもOKです.ペットボトルの飲み物でもOKです.

果汁が豊富でテーブルで食べにくいフルーツなどは湯船で食べるのが最適です.汚れても直ぐ洗えますから.

3. アロマ

お湯にアロマをシュ,シュと2-3回スプレーします.湯の臭いなどをけすだけですから少しで良いです.入れすぎると気分が悪くなります.私はココナッツオイルが好みです.温泉の素でも良いと思います.

4. 音楽と瞑想,イメージング

以前はiPadを防水ケースに入れて持ち込んだのですが,浸水が怖いし,取り扱いが面倒なので,防水のブルートゥーススピーカーを天井から吊るして聴いています.

シャワーを浴びながらでも音が聞こえるように,スピーカーはシャワーの上部にある天井ハッチを利用して,ワンタッチで吊るせるようにSフックを垂らしてあります.安価なので万一壊れても許せます.

[caption id="attachment_1541" align="alignnone" width="300"]お風呂場に S字フックで吊るされた ブルートゥース スピーカー お風呂場に S字フックで吊るされた ブルートゥース スピーカー[/caption]

曲は入浴専用のプレイリストを作っておきます.ちなみに,プレイリスト名は「Onsen 1」と「Onsen 2」です.トータルで2時間以上演奏しますので,十分です.どちらも構成はほぼ同じで,最初の10分は準備用の曲,その後にバイオリン協奏曲,最後に世界の民族音楽です.

音楽は好みの問題ですが,換気扇の音や反響の影響でお風呂の中で低音や歌声は聴きにくく,馴染みません.バイオリンの旋律は良く響きますので一音一音目を瞑って辿りながら,瞑想とイメージングをします.

イメージングの内容は人それぞれだと思いますが,曲によってイメージが変わりますので,気分で,「Onsen 1」と「Onsen 2」を選びます.将来はOnsen 3,4,5...と増えて行くかもしれません.

世界の民族音楽は入浴を楽しんだ後,身体を洗ったり後始末をするときのBGMです.リズムにのって体を洗い,通常の入浴へ戻ります.

5. 上半身ストレッチ

瞑想やイメージングが一段落ついたら, 湯につかったまま上半身のストレッチをします.私は肩と首が凝るので,両手を万歳して上に伸ばします.腕は両耳に触れるくらい近づけます.伸ばしきったら手を回転させてねじります.「きらきら星」の要領です.

入浴中に首は脱力していますので,回さない方が良いです.ゆっくり倒してゆっくり戻す程度にしておくべきです.重く感じたら,手で支えても良いです.

最後に

以上が演出要素の具体例です.自分の好みや気分に応じて付け加えたり,省いたりしてみてください.全てをやる必要はありません.目的は温泉気分を楽しんでリフレッシュすることです.

前半は目を瞑って瞑想やイメージングが良いでしょう.だんだん身体が温まってくると,次のイベントに移りたくなります.冷たい飲み物を飲んだり,フルーツを食べても良いし,ストレッチしても良いでしょう.

私のプレイリスト「Onsen 1」,「Onsen 2」は,自分時間感覚に合わせて,丁度良い頃に曲が切り替わるように調整してあります.

いろいろと楽しみながら工夫してみてください.

今日はこれまで.ではまた.