山河海空

自然から日常生活まで,独自の視点でみていきます.

小麦

三大穀物と言えば小麦,イネ,トウモロコシですが,特に小麦は世界中の人々にとって広く重要な食糧源となっています.

小麦はイネ科の植物で,小アジア地方原産と考えられています.コムギには,フツウコムギ(パンコムギ,学名: Triticum aestivum),マカロニ(デュラム,学名: Triticum durum)コムギなど数種がありますが,フツウコムギが世界の栽培面積の80%を占めています.日本のコムギもフツウコムギに属しています.

小麦の年間生産量は約7.3億トンです(トウモロコシは約10.4億トン,米は約7.4億トン,2014年).

コムギのデータ

目:イネ目 Poales 科:イネ科 Poaceae 亜科:イチゴツナギ亜科 Pooideae 連:コムギ連 Triticeae 属:コムギ属 Triticum 学名:Triticum L. 英名:Wheat

生育:コムギは本来は越年生の植物であり,秋に種をまいて越年させ,春に発芽し夏に収穫するのが普通でした(秋播き小麦).ところが,一部の小麦は春に播いて,夏の終わりに収穫することができます(春播き小麦).これは突然変異によって生まれた品種ですが,寒さが厳しい地域や収穫期に雨季となる地域で栽培されています.

花期:秋播きコムギの開花・結実は5月-6月.春播きコムギは7月-8月.

実:硬い外皮13.5%に覆われて,胚乳84%と胚芽が2.5%あります.食用になるのは胚乳部分です.胚芽(ふすま)を取り除かずに製粉したのが,全粒紛で独特な風味があります.胚芽(ふすま)は不味いので,普通は取り除かれて家畜の飼料として使われます.

品種:日本で農林水産省が認定する「農林認定品種」は約170種(2010年).日本に輸入される外国産の小麦は,複数品種のブレンドで取引されています.

主な農林認定種

農林61号

日本の水田裏作栽培で最も多く栽培されています.記録の残る1959年以降,1980年までおよび1984年より1987年まで日本での作付面積が第1位で,最大約22.4万ヘクタール(1962年)栽培されました.現在でも関東以西の地域では基幹品種です.

ホロシリコムギ

1981年より1983年まで日本での作付面積が第1位でした.最大約8.7万ヘクタール(1981年)栽培されました.現在も北海道において秋まき小麦として栽培されています.

チホクコムギ

1988年より1996年まで日本での作付面積が第1位でした.最大約8.6万ヘクタール(1992年)栽培されました.かつての北海道の基幹品種で,うどん用品質が良かったのですが,耐病性等が劣っていました.

ホクシン

「チホクコムギ」の後継として開発され,1997年より2010年まで日本での作付面積が第1位でした.最大約10.5万ヘクタール(2006年)栽培されました.「チホクコムギ」に比べてやや早生で耐病性等が優っています.北海道において秋まき小麦として栽培されています.

きたほなみ

ホクシン」の後継として開発され,2011年より日本での作付面積が第1位の小麦品種です.「ホクシン」に比べて穂発芽性や品質が優っています.北海道において秋まき小麦として栽培されています.

コムギ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%A0%E3%82%AE

https://www.youtube.com/watch?v=ZDxw20e2onY 十勝めむろ産の「秋播き小麦」の種まきから収穫まで!

https://www.youtube.com/watch?v=zJpdgTdgEJg Canadian Foodgrains Bank Winter Wheat Harvest 2016- 18 Combines -Killarney, Manitoba

https://www.youtube.com/watch?v=TfcHdyrM6xk 300 ton per day wheat flour milling factory

https://www.youtube.com/watch?v=9bYsXAkHrUI 小麦粉が出来るまで

今日はこれまで.ではまた.