山河海空

自然から日常生活まで,独自の視点でみていきます.

4月8日は潅仏会

潅仏会(かんぶつえ)というのは釈迦の降誕を祝して行う仏教の行事です.お誕生会のようなものですね.降誕会(ごうたんえ),仏生会(ぶっしょうえ),浴仏会(よくぶつえ),龍華会(りゅうげえ),花会式(はなえしき),花祭(はなまつり)などの呼び方がります.仏教のことですから,それぞれに意味や由縁があると思います.

実際のところ,大昔の話なので,本当に4月8日だったかどうか,わかりません.インド系太陽太陰暦の第2月15日としてウェーサーカ祭で祝われています.インド暦の2月は中国暦で4月から5月に相当するため、4月(旧暦)になったと考えられます.

新暦,旧暦の違いもあるので,1か月遅れの5月8日を灌仏会としてところもあります(特に関西では).ところが,他のアジア圏では旧暦4月8日(日本の旧暦とは違う)を灌仏会としています.

釈迦(釋迦)のデータ

誕生:紀元前5世紀前後 生誕場所:北インド 名前,呼称: 姓:サンスクリット語で「ガウタマ,梵:गौतम,Gautama」 名:サンスクリット語で「シッダールタ,梵:शिद्धार्थ,Śiddhārtha」 パーリ語の発音ではゴータマ・シッダッタ,巴: Gotama Siddhatthaとなります. 漢字では瞿曇悉達多(くどんしっだった)と書きます. 釈迦とは: シャーキャ(梵: शाक्य Śākya)族,またはその領国であるシャーキャ国を指す名前からそう呼ばれるようになりました. 釈迦牟尼(しゃかむに)とは: シャーキャムニ(梵: शाक्यमुनि Śākyamuni)はサンスクリットで「シャーキャ族の聖者」の意味です. ブッダ(梵: बुद्ध buddha)とは:「目覚めた人」という意味です. 仏:仏陀の略称です

今日はこれまで.ではまた.