山河海空

自然から日常生活まで,独自の視点でみていきます.

オメガ3脂肪酸についてもう少しだけ詳しく

オメガ3脂肪酸の定義は,炭素鎖のメチル末端から数えて3番目の炭素-炭素結合に初めて二重結合が現れるということです.具体的には,

α-リノレン酸(ALA)

エイコサペンタエン酸(EPA

ドコサヘキサエン酸(DHA

となります.構造式のどれも,右から数えて3番目の炭素C(赤数字の3の位置---式中のCは省略されています)が二重結合になっています.

右から数えて3番目の二重結合(式中の二重線)以外の差が違う名称と特性の差を生じさせます.

その他の一般的なω-3脂肪酸は以下の通りです.下表の18:3などの意味はC(炭素)が18個の鎖の内,3か所が二重結合になっているという意味です.

cis-7,10,13はcis結合(cis,transのcisで結合の種類のひとつ)7,10,13は左から数えて7番目,10番目,13番目の炭素の位置に二重結合があることを示しています.

ω-3脂肪酸の一覧 (n-3はω-3のこと)

ヘキサデカトリエン酸

16:3 (n−3) all-cis-7,10,13-ヘキサデカトリエン酸

α-リノレン酸 (ALA)  

18:3 (n−3) all-cis-9,12,15-オクタデカトリエン酸

ステアリドン酸 (STD)  

18:4 (n−3) all-cis-6,9,12,15-オクタデカテトラエン酸

エイコサトリエン酸 (ETE)  

20:3 (n−3) all-cis-11,14,17-エイコサトリエン酸

エイコサテトラエン酸 (ETA)

20:4 (n−3) all-cis-8,11,14,17-エイコサテトラエン酸

エイコサペンタエン酸 (EPA)

20:5 (n−3) all-cis-5,8,11,14,17-エイコサペンタエン酸

ドコサペンタエン酸 (DPA) クルパノドン酸

22:5 (n−3) all-cis-7,10,13,16,19-ドコサペンタエン酸

ドコサヘキサエン酸 (DHA)

22:6 (n−3) all-cis-4,7,10,13,16,19-ドコサヘキサエン酸

テトラコサペンタエン酸

24:5 (n−3) all-cis-9,12,15,18,21-テトラコサペンタエン酸

テトラコサヘキサエン酸 (ニシン酸)

24:6 (n−3) all-cis-6,9,12,15,18,21-テトラコサヘキサエン酸

参考

化学式

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%96%E5%AD%A6%E5%BC%8F

今日はこれまで.ではまた.