山河海空

自然から日常生活まで,独自の視点でみていきます.

夏が近づいてきました,暑さに備えて体調を整え並行して基礎体力をつけましょう

ダッシュ いよいよ暑い夏が間近です.余力のあった数年前は夏ウェルカムだったのですが,最近は余力部分の基礎体力減ってきて,すこし体調を崩すと長びきます.夏に向かって体調コントロールに注意を払いながら基礎体力の増強を並行して行っています.

体調のコントロールについては以下の3点を押さえることでほぼカバーできます.基礎体力の増強については散歩,ウォーキング,ジョギング,水泳,スポーツクラブ,ハイキング,登山,体操,その他諸々,無数の方法がありますので,具体的な方法には触れません.どれでも良いと思います.問題はどのようにして続けて行けるかという事です.

例えば,私の場合スポーツクラブに連日20年以上通い続けたことがあります.行くだけでも何かやりますので行かないより絶対効果的です.家で行う運動はなかなか続きません.会社が遅くなろうとも,海外出張の帰りでも,到着が閉館まで10分以上あれば必ず行くというルールをつくっていました.

運動とか基礎体力増強はルールをつくってそれを守る.そして守ることが自動的にできてそれが楽しく思えるようにするのがコツです.まず,体調コントロールからお話しします.

体調コントロールについて

経験的に次の3つが最重要です. 1. 睡眠を適正な時に十分とること. 2. 栄養は体調に合わせて調整しながらとること. 3. 生活習慣を整えること.

1.2.3.ともに当たり前なのですが,当たり前の中に真理があります.1. の睡眠を適正な時に十分とることは体調が区連れた時にまず初めに行う事です.疲れたら休みましょう.目が覚めたら起きましょう.これだけなのですが,社会環境が複雑になってしまった現代において好きな時に好きなだけ眠るのは最大の贅沢になってしまいました.

なぜかと言うと,本当はどうでもよいことが忙しいのです.デジタル化社会で便利になったから本当は時間が余るはずなのにむしろデジタルに追い回されていませんか?デジタルデトックスなどと言う言葉まで生まれました.一度,デジタル機器との付き合い方をよく考えてみる必要があるかもしれません.

  1. の栄養は体調に合わせて調整しながらとることと言うのは断食から栄養の過剰摂取まで自分の食事に調整幅を持たせて,体調に合わせて摂取量を調整する技能を身に着けることです.食事量と食事内容は自分の体調に伺いを立てながら決めること.食欲に任せて食べ過ぎないことです.時々断食するくらいがちょうど良い加減だと思いましょう.必ず3食とる必要は無いのです.自分が意識的に食事内容で自分の体調を調整することに慣れてくると自信が持ててきます.

  2. の生活習慣はきちんと生活するという意味ではありません.生活習慣を自分の味方にして利用するということです.生活習慣ほど自分の生活を自分のものにしていくのに強力な助っ人はありません.自分のツールとして生活習慣を徐々に整えていきましょう.最初は簡単なことを繰り返していけば良いのです.初めから難しいことに挑戦して続くことは稀です.小さな習慣が当たり前のようになってそれが自動的に自分と為になって行けば値千金に匹敵します.

例えば,自分の日頃の姿勢を整えたいとします.電車に乗ったら最善の姿勢を心がけます.誰が見ても美しく見える姿勢とはどんな姿勢でしょうか?立っている場合,座れた場合どちらも最善の姿勢をとることを試みてください.これを一種のゲームとして無意識に始める習慣をつけます.

よくわからなければ,車両内で最も良い姿勢をしているのは誰か観察してみてください.最善の姿勢と最悪の姿勢を見つけて見てください.自然と自分の姿勢が正されます.これもゲームだと思ってやってみてください.

1.2.3.については,時間をつくって,一つづつどうしたらうまくできる様になるか考えて見てください.紙に書き出しても良いと思います.

基礎体力の増強について

基礎体力は一朝一夕でつくれるものではありません.どうやって日々の気分に左右される事無く続けて行くことができるのでしょうか?これも経験的に3つが最重要です.

  1. 実現可能な目標と実行計画を立てる.計画は実行している自分をイメージしながら実現可能な計画を立てる.
  2. 計画を必ず実行する.雨が降ろうと槍が降ろうと形だけでもとにかく行う.目標達成まで実行と計画を続ける.
  3. 1.2.のサイクルを繰り返すことで自分自身がコントロールできる自分を楽しむ.

1.の実現可能な目標というのは初めは短期的なもので良いと思います.よく大目標,中目標,小目標を立ててやる方法が推奨されますが,なかなか続きません.忘れてしまいます.それよりも,小目標をきちんきちんとこなしていく自分に自信をつけることで,目標と実行の行動パターンを定着するほうが大切です.自分で決めて自分で実行する当たり前のことを自動的にできる様になる習慣をつくることです.

  1. の形だけでもとにかく行うというのは形だけで良いということではありません.1. の計画を立てるときイメージがいい加減だと実行できなくなります.何ができて何ができないかきちんとイメージできる技術も1.2.のサイクルで身につけていくことができます.そして,できそうもない場合は,形だけでもやっておくのです.現状でどこまでできるのか形だけでもやっておけば次に計画を立てる時の参考になります.

  2. の自分自身をコントロールできるという感覚はすごく大事です.自分で決めたことを必ず守るクセをつくることは大切です.そのコツはいい加減に決めないこと.よく考えて,イメージしてから決めます.これができると楽しくなります.楽しくなるとさらに先を目指したくなります.大目標や大計画はそれから考えても遅くないと思います.

今日はこれまで.ではまた.