山河海空

自然から日常生活まで,独自の視点でみていきます.

誰でも簡単に実践できる花粉症対策の技

花粉マスク

冬が過ぎて,だんだん暖かくなってくると花粉症の季節に入ります.春の楽しさも半減です.花粉症には○○が良いよ,とよく聞きますが,今のところ決定的な方法は無いと思われます.毎年多くの方が苦しんでいます.多くの人にお会いしましたが,花粉症を完全に卒業したという人とお会いしたことはありません.たぶんすごく少ないのではないでしょうか?

私もいろいろと試して数年が経ちます.鼻水,目のショボショボと刺すような痛み,頭痛,肩こり,倦怠感,そして最近はぜんそく症状も加わり一層過酷になってきました.

ネットを検索していろいろと試してみましたが,効果的なものは少ないです.人それぞれ体質や症状,そして程度の違い,感覚の違いがありますので,自分に合うものを見つけるしか方法は無いようです.

以下は私にとって効果絶大で今現在,毎日実践している方法です.ただし,治るというよりは軽減できるという方法ですので,良さそうと思う方は試してみて下さい.

マスク+ネックウォーマーで外出

室内,室外を問わず,多くの人がマスクをしています.マスクの種類も豊富です.私も最初はベストなマスク探しに何年も費やしました.いろいろと試してみての結論は使い捨てマスク+ネックウォーマーの組み合わせが私にとって最も実用的な解決法でした.高価なマスクを何度も使うのは衛生上好ましくありません.その都度洗って使うのも面倒です.洗う頻度を減らすため,ガーゼを挟むのも面倒です.一方,使い捨てマスクも千差万別でひどいものは耳が痛くなります.延長バンドなどを試してみましたが面倒でした.

私の場合は使い捨てマスクの上にネックウォーマー着ることで上記の問題をほぼ解決しました.なんといっても二重マスク効果となるので,マスクは使い捨てで十分です.また,ネックウォーマーをすると口周りのパーソナル空間が確保されますので,外での安心感が増します.シンプルな円筒形(30-35cm長さ)をかぶり,鼻のあたりまで引き上げて使います.わずか数百円で買えますので試してみてはいかがでしょうか?冬でも暖かいですよ.

使い方は,初めにマスクを着けます(イヤホーンなどを使う場合はその前に耳に装着しておきます)次にネックウォーマーをかぶります.首の根元までかぶり,鼻の上まで引き上げます.この時マスクを上から軽く押さえられる程度のネックウォーマーがちょうど良いサイズです.ひもでしめるものもありますが,ゴムが入っているほうが使いやすいです.

耳が痛くなる場合は耳のヒモを外しても落ちません.ただし,首を回すとマスクはネックウォーマー側に付いていますので慣れとコツが必要です. 以上がマスク+ネックウォーマーの使い方です.

ネックウォーマー

いざというときは,ハンドタオル+お湯+アロマ糸

花粉症の発作がでてクシャミやセキがとまらなくなることがあります.本当に苦しいです.なるべく体力を使わない方法でクシャミや咳をします. セキをする時,両脇を締め,両手は胃のあたりで組むと比較的楽です.手で口を押える場合は肘で胃のあたりを押えます.

私の場合はその後のリカバリーを大事にしています.クシャミやセキは鼻,喉,胸,腹に過大な負荷をかけています.普通はそのまま次の動作に移りますが,その都度少しの時間でも各部を休ませてやり,ついでにどんな状況か確認すると良いと思います.

私の場合は,ハンドタオル(四つ折りで15cm角がちょうど良い大きさ,木綿のタオル生地が心地よい)を常備しておき,目,鼻,口を覆います.家にいる時は少しお湯を含ませて蒸気を吸います.目を閉じて同時に鼻を温めると心も休まります.お湯が冷えてきたら電子レンジで皿が一回りするくらい温めると良いです.

ハンドタオルは清潔なものを使ってください.洗濯はもちろん毎日してください.香りのよいタオルで顔を覆うと本当に安らぎます.ある意味プチ瞑想になります.その時,負荷のかかった各部の状態を確認してください.顔はやや斜め上向き,呼吸は口7割,鼻3割位が良いかも知れません.人それぞれ違いますので,自分に一番良い方法を見つけてください.

私は時々アロマ糸をハンドタオルに挟みます.これはその時の気分次第です.アロマの種類も好き嫌いやTPOによりますので,いろいろ用意してベストを見つけると良いでしょう.

「アロマ糸」と書きましたがこういう製品を売っているわけではありません.木綿糸を2-3cm程切ったものを20-30本用意して,アロマ液を一滴たらします.この糸切れ一つをタオルに挟むことで自由に香りを交換できます.当初アロマ一滴をハンドタオルにたらしたら,せき込むほど強かったので,この方法を開発しました.ちょうど良いくらいの香りだし,たった一滴で20-30回使えます.また,ハンドタオルをそのまま洗濯しても,ただの糸くずなので洗濯ネットで回収されて問題ありません.

アロマ糸の保存方法ですが,キャップ付きのケースがあれば良いのですが,なければチャック付きの小さなビニール袋に入れても良いです.アロマを数種類用意して日替わりでいろいろと楽しむこともできます.

外出時は最初にお話ししたネックウォーマーに入れておくことも気分転換に最適です.

寝るときに出てくる咳止めには冷水,枕元に氷入り水を水筒に入れて備えておく

最近はベッドに入りしばらくするとセキが出てきて止まらなくなります.ネットで検索すると暖かいものを飲むとかハチミツを飲むとかいろいろとありますが,暖かいものを飲むと私の場合はもっとひどくなります.数日繰り返して試しましたが同じでした.暖かいものの代わりに氷水を飲むとすぐ止まります.その代わり眠気も覚めてしまいますが,セキを続けても眠気が覚めますので,最近は枕元に氷水を用意してあります.

コップに入れて置くと,夜中にこぼしては大変ですから,保温水筒に氷と水を入れておきます.朝まで使わなければ万歳だし,朝の眠気覚ましに氷水を飲むこともできます.

セキき込んだ時,飲むと書きましたが,水を一口を含んで喉に通すだけでセキは止まります.よろしかったらお試しください.

誰でも簡単に実践できる花粉症対策の技のまとめ

以上,私の花粉症対策の技を書いてきました.まとめると,

  1. マスクの上にネックウォーマーをつけると最強

  2. ハンドタオルに水または湯を加え,目,鼻,口を覆い休むプチ瞑想ができる

  3. アロマ糸をハンドタオルに差し込んでおくと気分転換に有効

  4. セキ込んだ時は氷水を一口に含み,喉に流すと効果的

  5. 氷水は枕元の水筒に入れておく.朝一番で冷水を飲むこともできる

以上です.あくまでも辛さを軽減し,自分をいたわる為の小技ですので,いままでお使いの目薬,点鼻薬などはそのまま継続してください.

今日はこれまで,ではまた.