山河海空

自然から日常生活まで,独自の視点でみていきます.

散歩のすすめ,携帯オーディオ機器は散歩の友

散歩スマホ

二回にわたって散歩,ウォーキングのすすめをしました.今日は実際に出かける時の手順や気持ちの調整,出かけてからの気分の変え方や歩くテンポの調整方法をお話しします.

私の場合なんといっても携帯オーディオ機器が絶対に欠かせない散歩の友となっています.今日はこれを中心にした準備,歩き出し,散歩中の利用方法について書いていきます.

散歩の前に音楽で気分をUPさせながら支度し,家を出ます

楽しい散歩が基本ですが,日によっては気分が優れず,最初の一歩が踏み出せないときがあります.そんな時は,まずイヤホーンを耳につけ,あらかじめ携帯オーディオ機器にダウンロード用意してある曲を聴きます.曲はプレイリストを作っておき,「スタートアップ」と名前を付けてあります.

最初は好きな曲でテンポのスローなものを何曲か流します.この間に着替えを済ませ,トイレに行き,散歩キットを身につけ準備を整えます.出かける前に水を一口飲み,ついでに水筒に飲み物を入れます.気分は準備の時点ですでに散歩開始です.家を出てから散歩が始まるのではなく,イヤホーンを着け音楽を聴き始めた時点から散歩が始まっていると考えるのがコツです.

慣れてくると,何も考えないで自動的に外を歩きだせる様になってきます.最初はうまくいかないかも知れませんが,だんだん手際よくなってきます.もし,忘れ物があっても重要なものでなければ翌日から忘れなければ良いのです.最初から完璧は考えない方が良いでしょう.

出かける方向はあらかじめ決めておいた北,西,南,東の順番ですから迷いません.私の場合は忘れないように手帳に書いてあります.カレンダーにN, W,S,Eと書いておいても良いでしょう.

家を出て歩き始めるとどこをどのようにまわってみようかといろいろ浮かんできます.歩きながら目的地が自然に決まてきます.数週間目には各方位ごとのコースが自然にできてきます.北のAコース,Bコース,Cコース,西のAコース,Bコース......などです.それぞれに好きな名前を付けても良いです.

散歩の気分UPと速さ調整には音楽がGood

今日の方向に歩き出し,およその目的地が浮かんだ時点で周囲の観察スタートです.何でもよいですから周囲のものに興味をもちましょう.人とすれ違ったら,知らない人でも心の中で挨拶しましょう.どんな人でも,すれ違う人には心の中で挨拶します.散歩の世界においてはすべてが知り合いです.犬や猫も散歩の世界の住人です.花や木も車も橋もすべて散歩の世界の大切な構成要素だと思っています.そう思うことで気分がすごくよくなります.散歩の世界と自分が同化してくる気がします.

すこし歩いているとその日の体調がわかってきます.それに応じて音楽のプレイリストを変えます.体調の良い時は走りたくなってきます.そうしたらテンポの速い曲を聴いてジョギングに切り替えます.ジョギングがきつくなったり楽しくなくなったら,ウォーキングに切り替えます.中速のプレイリストに切り替えます.

以上の様に歩く速さに応じて音楽を切り替えると良いでしょう.どのような曲が良いか実際に試してみて選曲してください.後で大切な散歩資産になり,これは何年も使えます.

散歩中の気分UPにポッドキャストオーディブルを利用する

音楽も最初のうちは効果的なのですが,そのうちに聞き流す様になってきます.切り替えも面倒になってきます.そうしたらあらかじめダウンロードしておいたポッドキャストオーディブルを聴くと良いでしょう.何巻もある小説も朗読を聞いていると知らないうちに読了してしまいます.

ポッドキャストは時事的なものやトレンディーなものを聴くのに良いと思います.オーディブルは読みたい本を週末にまとめてダウンロードしておくと良いでしょう.

歩きながら聞くのに適したものと適していないものがあります.私の場合,実用書や論理的な書籍の朗読はあまり適していないようです.物語は長く歩いて疲れてきたときに良いです.距離感を忘れます.

家に着いても物語が終わらないと途中で帰りたく無くなり,家の周りを何周も回ったこともあります.音楽よりポッドキャストオーディブルのほうが長く歩くのには適しています.

散歩,ウォーキングのすすめ,携帯オーディオ機器は散歩の友のまとめ

  1. 携帯オーディオ機器は絶対に欠かせない散歩の友

  2. イヤホーンを着け音楽を流した瞬間から散歩が始まる

  3. 散歩スタートの自動化が出来るようになる

  4. あらかじめ決めておいた方角に歩き始めると目的地が決まる

  5. 体調に合わせ音楽を選ぶ

  6. 音楽に飽きたら,ポッドキャストオーディブルに切り替える

今日はこれまで.ではまた.