山河海空

自然から日常生活まで,独自の視点でみていきます.

第44週の花草木 ススキ

先日,荒川の河川敷をサイクリングすると,ススキとセイタカアワダチソウがちょうどよい具合な比率で別れて群生していました.ススキに黄色いセイタカアワダチソウの黄色は良く合っています.

ススキはイネ科の植物で高さは1-2mにもなります.茅葺屋根のカヤ(茅)とはチガヤ,スゲ,ススキなどで,家の屋根にしたり,家畜の餌として利用されていました.昔はカヤを有効利用していたので,ススキなどカヤの育つ野原を積極的に残しておきました.これを茅場(かやば)と呼んでいました.

散歩していると時々葉の部分に虎斑入りの品種を見かけますが,これはタカノハススキです.シマススキ,イトススキなどにも白覆輪や縞斑があったりしますので,葉の違いを見るのも面白いです.

参考

ススキのデータ

目:イネ目 Poales 科:イネ科 Poaceae 属:ススキ属 Miscanthus 種:ススキ M. sinensis 学名:Miscanthus sinensis Andersson. (1855) 和名:ススキ(芒,薄)

https://www.youtube.com/watch?v=vhPaGlPrZM4 【ドローン映像】黄金色のじゅうたん!「仙石原のススキ」

https://www.youtube.com/watch?v=fCvPPqBpZdQ すすき  稲津端子作詞・渡部節保作曲 Japnaese pampas grass

今日はこれまで.ではまた.