山河海空

自然から日常生活まで,独自の視点でみていきます.

2018年9月20日は彼岸です

018年9月20日は彼岸です. 彼岸(ひ2がん)は雑節の一つです.春分秋分を中日として,前後各3日を合わせた各7日間を言います.この期間に行う仏事を彼岸会(ひがんえ)と呼んでいます.

最初の日(9月20日)を「彼岸の入り」,最後の日(9月26日)を「彼岸明け」と呼びます.

参考

中日は先祖に感謝する日として,残る6日間を悟りの境地に達するのに必要な6つの徳目「六波羅蜜」1つずつ修めていくものとされています.

六波羅蜜

  1. 布施波羅蜜 - 檀那(だんな,Dāna ダーナ)は,分け与えること.財施(喜捨を行なう)・無畏施・法施(仏法について教える)などの布施をする.

  2. 持戒波羅蜜 - 尸羅(しら,Śīla シーラ)は,戒律を守ること.在家の場合は五戒(もしくは八戒)を,出家の場合は律に規定された禁戒を守ることを指す..

  3. 忍辱波羅蜜 - 羼提(せんだい,Kṣānti クシャーンティ)は,耐え忍ぶ.

  4. 精進波羅蜜 - 精進毘梨耶(びりや,Vīrya ヴィーリヤ)は,努力する.

  5. 禅定波羅蜜 - 禅那(ぜんな,Dhyāna ディヤーナ)は,特定の対象に心を集中して心を安定させる.

  6. 般若波羅蜜 - 慧(え,Prajñā プラジュニャー)は,慧波羅蜜のこと.1-5は,般若波羅蜜を成就するための階梯であり,般若波羅蜜を希求することで調御,成就される.

波羅蜜 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A2%E7%BE%85%E8%9C%9C

https://www.youtube.com/watch?v=03eNQIFOgIs 【お彼岸の時に考える 六波羅蜜 ~六つの修行~とは】 不動護摩法話:陽人の随想録 須磨寺

https://www.youtube.com/watch?v=gJo_erQXXRc 六波羅蜜寺 京都 / Rokuharamitsu-ji Temple Kyoto / 교토

今日はこれまで.ではまた.