山河海空

自然から日常生活まで,独自の視点でみていきます.

新年の抱負と良い習慣

年末から年始にかけて毎年の様に新年の計画や目標をたてるのですが,最後まで通したことは稀です.

なぜなのかよく考えて見れば,本当に大事な事は計画や目標をたてなくても自然にやっています.毎月,毎週フィードバックをかけながらゴール付近に到達しています.

どうでも良いことはいくら計画や目標をたてても忘れてしまいます.紙に貼り出しても色あせていき,最後には捨ててしまいます.

どうでも良いことは,どうせできないのだからスルーします.絶対にやりたいこと,やるべきこと,やらなくてはならないことのみ,集中して成就するように努力していきたいと思います.

具体的に行動できる良い習慣

抱負は経験上それほど役にたちませんが,具体的に行動できる良い習慣は有効です.ひとつひとつ良い習慣を積み上げていくことで生活の充実度や満足度をあげていくことができます.

具体的に行動できる良い習慣は道具の様なもので,自分に合ったものを吟味していくのが良いと思います.使いにくい道具を無理して使っても良い結果はでません.

状況に応じて最適な道具を使いこなす様に,良い習慣を使いこなしたいと思います.「弘法筆を選ばず」のたとえの様に,道具を選ばなくてもうまくこなして行くほど達人になれれば理想ですが,そうでないので,状況に応じて様々な道具を使って仕事をこなして行きたいと思います.

例えば,今現在考えている良い習慣としては, 1. 散歩時に紙と鉛筆をもって歩き,週に1-2回位は花草木をスケッチしたい. 2. 毎晩寝る前に「みんなの花図鑑」の当月の花のページを眺める習慣をつけたい. 3. 散歩の終わりは5分間程度のジョギングをしたい.

1.2.の理由は観察力と記憶力をもう少しアップしていきたいのですが,具体的に行動することで経験量が増えるに伴い,生まれてくる副産物もあると思います.

既に植物のスケッチに関する本も3冊ほど読み終え,本の見本のスケッチ練習も始めました.みんなの花図鑑は当月の花の検索結果をショートカットですぐ開ける様になっています.

3.は心肺機能をもう少し向上させるキッカケをつくりたいと思っています.

以上の様に,新年の抱負は3日坊主になり勝ちですが,具体的に行動できる良い習慣は,たとえ3日で終わっても,次々に思いつく新しい良い習慣を始めていくことで,必然的に良い結果を出すのではと思います.行動することで次の展開が生まれていくと思います.

今日はこれまで.ではまた.