昨日の作業でブログの方は数時間後も安定稼働していることを確認しました.どうやら完全に復帰したようです.
原因の切り分けができなかったことが気になるので,確認作業をしてみました.
原因の切り分けテスト
- 新環境下(PHP7.1)で旧テーマに戻すとどうなるのか?
- 新環境下(PHP7.1)で接続ポートの変更を元の形に戻すとどうなるのか?
上記のテストで何が主因だったのか判明します.安定稼働下では簡単な作業なので,やってみました.
テスト結果
先ず最初に,旧テーマに戻したところ,右カラムが無くなりました.昨日も同様な現象が何度か発生しましたが,今回は管理画面に入れなくなり,旧テーマから新テーマへの復帰ができなくなりました.
なぜか,php5.3に戻してもブログの右カラムが出てきません.
仕方なく,直接管理画面に入る方法(/wp-login.php)で管理画面に入り,テーマを入れ替えて復旧できました.
次に新環境下(PHP7.1)で接続ポートの変更をしました.旧ポートに戻しても,アクセスに異常はありません.また,新ポートでphp71に変更してもアクセスに異常はありませんでした.
結論
上記結果から推測すると,旧テーマの非互換性が主因ではなく,主因は非互換性の2つのプラグインにあったようです.プラグインの一つは自動バックアップ,もう一つは高速アクセス用のものです.ただし,テーマも使用不能に近い動作状況でしたので,今後の対応が必要だと思います.
いずれにしても,問題が解決し,アクセスの体感速度も大幅に向上しましたのでうれしい限りです.
今日はこれまで.ではまた.