山河海空

自然から日常生活まで,独自の視点でみていきます.

秋の七草(ななくさ) 3

ススキ

秋の七草,後半です.「おおきな」のナデシコまで説明しましたので,今日は「ふくは」のジバカマ,ズ,ギについて説明します.

フジバカマ(藤袴)

フジバカマ

藤色で袴(はかま)の形をした花弁をつけることからフジバカマと名がついています.

生乾きの茎葉は良い香りがします.クマリン(coumarin)という芳香成分によるもので,桜餅の香りと同成分です.

市販されている「フジバカマは」サワフジバカマです.

フジバカマのデータ

目:キク目 Asterales 科:キク科 Asteraceae 亜科:キク亜科 Asteroideae 属:ヒヨドリバナ属 Eupatorium 種:フジバカマ E. japonicum 学名:Eupatorium japonicum Thunb. (1784) シノニム:E. fortunei Turcz. (1851) 和名:フジバカマ,アララギ 中国名:蘭草,香草,沢蘭 英名:Thoroughwort,Joe-Pye weed,Boneset,Agueweed

花:8-10月,散房状に淡い紫紅色の小さな花,雄しべが糸のように突き出しています. 草丈:60~120cm 茎:茎はまっすぐに伸びます. 葉:3裂する葉が対になってつきます. 生育条件:河原など湿った草原やまばらな林 分布:本州,四国,九州,朝鮮,中国

クズ(葛)

クズ

クズは繁殖力が強く,草食動物の餌となります.かつては家畜の飼料として利用されてきました.

クズのツルは長いので,編むことができ,籠などの原料にもなっていました.

クズからできる食べ物と言えば葛餅を連想します.葛の澱粉成分が葛粉で,大きく肥大したクズの地下茎からとります.

根を乾燥させたものを葛根と呼び,生薬として利用されてきました.

クズのデータ

目:マメ目 Fabales 科:マメ科 Fabaceae 亜科:マメ亜科 Faboideae 連:インゲンマメ連 Phaseoleae 亜連:ダイズ亜連 Glycininae 属:クズ属 Pueraria 種:P. montana 和名:クズ P. montana var. lobata 学名:Pueraria montana var. lobata (Willd.) Sanjappa & Pradeep シノニム: Pueraria hirsuta (Thunb.) Matsum. Pueraria montana (Lour.) Merr. var. lobata (Willd.)Maesen et S.M.Almeida 英名:kudzu

花:8-9月,穂状花序が濃紺紫色の花が咲きます.他に白,薄桃色があります. 草丈:つるが地面を這う,他のものに巻きついて10メートル以上伸びます. 茎:全体に褐色の細かい毛が生えています.根もとは木質化しています.地下茎は肥大した長芋状で長さは1.5m直径20cmまで成長します. 葉:三出複葉です.葉は草質で幅広く大きく,裏面は白い毛が密生し白色を帯びています. 生育条件:繁茂力が高く,荒れ地や藪に繁殖します. 分布:温帯および暖帯に分布.日本各地,中国,フィリピン,インドネシアニューギニア,北米など.

ハギ(萩)

ハギ

「萩」の文字は,草カンムリに秋と書きます.いかにも秋の植物らしい文字が使われてます.

ハギの名前は生え芽(はえき)から来ています.これはハギがたくさんの芽を出す性質から名付けられたと考えられます.

庭木として使われているのは,ミヤギノハギ(L. thunbergii)という品種です.

ハギのデータ

目:マメ目 Fabales 科:マメ科 Fabaceae 亜科:マメ亜科 Faboideae 連:ヌスビトハギ連 Desmodieae 亜連:ハギ亜連 Lespedezinae 属:ハギ属 Lespedeza 和名:ハギ(萩) 英名:Bush clover, Japanese clover

花:7-10月.枝の先端から多数の花枝を出し,赤紫の花の房をつけます. 草丈:2-3m 茎:茎は木質化して固くなります. 葉:3出複葉です. 生育条件:痩せた土地でも育つ植物です.放牧地や山火事跡などに生えることがあります. 分布:東アジア,南アジア,北米東部,オーストラリア

これで,秋の七草の説明は終了です. 今日はこれまで.ではまた.