山河海空

自然から日常生活まで,独自の視点でみていきます.

暦 季節 カレンダー 出来事

2019年7月15日は海の日

きょうは海の日ですが,まだ梅雨明けず,なかなか晴れません.でも,涼しいので過ごしやすいです. 海の日とは「海の恩恵に感謝するとともに,海洋国日本の繁栄を願う.」日ということになっています. 日本の排他的経済水域EEZの面積は約447万平方キロで,…

パリ祭 フランス国民祭 Fête nationale française

7月14日はフランス共和国の成立を祝う日です. Fête nationale française (フランス国民祭)と言うのが正式な名称です. 日本ではルネ・クレール監督の映画 Quatorze Juillet を「巴里祭」(1933) と言う名前で上映したため,パリ祭として広まりました. 1789…

2019年7月13日 七十二候 蓮始開(はすはじめてひらく)

小暑 次候 7月13日(土)-7月17日(水) 蓮始開(はすはじめてひらく) https://www.youtube.com/watch?v=TlurJSigvDs https://www.youtube.com/watch?v=EITgpsBB5jo 参考 二十四節気(にじゅうしせっき) 七十二候(しちじゅうにこう) 二十四節気(にじゅうしせっき) …

2019年7月7日 二十四節気 小暑 (しょうしょ) 太陽黄経 105 度

大暑来れる前なれば也(暦便覧) 梅雨明けまであと2週間でしょうか?いまから本格的な暑さに備えましょう. 集中豪雨のシーズン.蓮の花が咲き,蝉の合唱が始まる頃でもあります. https://www.youtube.com/watch?v=vxS4UGohCKA 参考 二十四節気(にじゅうしせ…

2019年7月7日 七十二候 温風至(あつかぜいたる)

小暑 初候 7月7日(日)~7月12日(金) 温風至(あつかぜいたる) https://www.youtube.com/watch?v=2trMbORQ8d4 https://www.youtube.com/watch?v=dEqXieDUnL4 参考 二十四節気(にじゅうしせっき) 七十二候(しちじゅうにこう) 二十四節気(にじゅうしせっき) 小寒…

梅雨明けはいつ,明けるのが待ち遠しい

梅雨の真っただ中ですね. からりと晴れるお日様が待ち遠しい. いつ梅雨は明けるのでしょうかね? 気象庁のデータによれば, 沖縄は6月29日梅雨が明けています.例年より6日遅いとのこと. 他の地域は以下の通りです. 地域 平年の梅雨明け 昨年の梅雨明け …

2019年7月3日は新月,旧暦 6/1(水無月)

今日は旧暦では6月1日で「水無月」です.旧暦の1日ですので月は新月です. https://www.youtube.com/watch?v=A0cG4NT-bVI https://www.youtube.com/watch?v=tlhhDkZFnQg 今日はこれまで.ではまた.

2019年7月2日 七十二候 半夏生(はんげしょうず) 太陽黄経 100度

夏至 末候 7月2日(火)-7月6日(土) 半夏生(はんげしょうず) 半夏生(はんげしょう)は雑節の1つで,半夏(烏柄杓)という薬草が生える時期です. ハンゲショウ(カタシログサ)という草の葉が名前の通り半分白くなって化粧しているようになる頃でもあります. https…

G20 (Group of Twenty)

28,29日は大阪でG20サミットの開催ですね. アメリカ,イギリス,フランス,ドイツ,日本,イタリア,カナダ,EU,ロシア,中国,インド,ブラジル,メキシコ,南アフリカ,オーストラリア,韓国,インドネシア,サウジアラビア,トルコ,アルゼンチン 世界地図での場所と形を…

2019年6月27日 七十二候 菖蒲華(あやめはなさく)

夏至 次候 6月27日(木)-7月1日(月) 菖蒲華(あやめはなさく) 七十二候でははなさくとありますが,アヤメかショウブなら5月頃,ハナショウブ,カキツバタなら6月頃だと思うのですが,江戸時代は違う品種だったのでしょうか?あるいは気候変動のせいでしょうか…

オリンピックデー

来年はいよいよ東京オリンピックですね. ところで,6月23日はオリンピックデーです. 参考 近代オリンピック https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E4%BB%A3%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF オリンピックデー https://ja.wikip…

2019年6月22日 二十四節気 夏至 (げし) 太陽黄経 90 度

https://www.youtube.com/watch?v=oxuH_yVuLv0 陽熱至極しまた,日の長きのいたりなるを以て也(暦便覧) 一年中で一番昼が長い時期です.そして,梅雨の真っ最中です. 紫陽花が満開です. 参考 二十四節気(にじゅうしせっき) 七十二候(しちじゅうにこう) 二…

2019年6月22日 七十二候 乃東枯(なつかれくさかるる)

夏至 初候 6月22日(土)-6月26日(水) 乃東枯(なつかれくさかるる) https://www.youtube.com/watch?v=wsqnhmBxi3c 乃東(だいとう・かごそう)とはウツボグサのこと.またの名を夏枯草(なつかれくさ,かこそう)と言います. 夏至の頃に紫色の花が咲き,花穂が枯…

6月20日は国際日系デー

昨年,2018年開催の第59回海外日系人大会で制定された記念日です. 今から151年前の1868年6月20日,最初の日本発移民がハワイに到着した日です. また,6月18日は「海外移住の日」です.1966年に総理府(現内閣府)が制定しました. これは,1908年,第一回ブ…

七十二候 梅子黄(うめのみきばむ)

芒種 末候 6月16日(日)-6月21日(金) 梅子黄(うめのみきばむ) https://www.youtube.com/watch?v=7ijI8bY0o_U https://www.youtube.com/watch?v=ClCeaB2fWDU ウメの収穫量 県別番付 和歌山県:71,400t群馬県:5,400t奈良県:2,750t長野県:2,190t三重県:1,870…

2019年6月11日 七十二候 腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる)

芒種 次候 6月11日(火)-6月15日(土) 腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる) https://www.youtube.com/watch?v=pR0b2_rg4U8 https://www.youtube.com/watch?v=e7EX1IekAo8 参考 ホタル Firefly https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%82%BF%E3%83%AB 二…

6月10日は時の記念日

今から99年前の1920年(大正9年)5月16日から7月4日まで東京教育博物館で「時の展覧会」という催しが行われました. 東京天文台(現在の国立天文台)と文部省の外郭団体であった財団法人の生活改善同盟会が開催しました. 「時間をきちんと守り、欧米並みに…

ハナショウブが見頃ですね

各地で菖蒲祭りが行われていますが,今から来週にかけてがハナショウブの見頃です. アジサイの花もどんどん咲き始めています. 天気の方は梅雨に入り,雨が多くなって来るので,ちょっと困りますが,これから暑い夏に備えるための準備期間ですね. https://…

2019年6月6日 二十四節気 芒種 (ぼうしゅ) 太陽黄経 75 度

芒(のぎ)ある穀類,稼種する時也(暦便覧) 稲の穂先のように芒(のぎ)のある穀物の種まきをする頃という意味です.現在の種まきは昔に比べ早くなっています. 江戸時代と今とで農作業の時期が違う理由を研究すると面白いかもしれませんね. 芒(のぎ): 米や麦…

2019年6月6日 七十二候 螳螂生(かまきりしょうず)

芒種 初候 6月6日(木)-6月10日(月) 螳螂生(かまきりしょうず) 最近はカマキリをほとんど見かけなくなりました. 昔々,弟がカマキリのタマゴを見つけて持ち込んで家の中に置いておいたら,ミニカマキリが大発生して,その後あちこちでカマキリのミイラが発見…

2019年6月3日は新月,旧暦 5/1(皐月), 測量の日

測量の日とは1949年(昭和24年)6月3日に「測量法」が公布されたことに因んで,定められました. 1989年(平成元年)に制定されたのでちょうど30年前と言うことになります. 測量法では,基本測量及び公共測量の定義,測量標の設置及び保守,測量業務に携わる測…

2019年6月1日 七十二候 麦秋至(むぎのときいたる), 気象記念日そして電波の日

https://www.youtube.com/watch?v=jM4EB1Jqa7I https://www.youtube.com/watch?v=80BUKimloOk https://www.youtube.com/watch?v=2zJ3VE-UH2s 小満 末候 6月1日(土)-6月5日(水) 麦秋至(むぎのときいたる) 参考 気象記念日 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%…

2019年5月26日 七十二候 紅花栄(べにばなさかう)

小満 次候 5月26日(日)-5月31日(金) 紅花栄(べにばなさかう) https://www.youtube.com/watch?v=j1b-l2otUXk https://www.youtube.com/watch?v=kmzdvwXlzT8 参考 ベニバナ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%8A 二十四節気(に…

2019年5月21日 二十四節気 小満 (しょうまん) 太陽黄経 60 度

万物盈満(えいまん)すれば草木枝葉繁る(暦便覧) 陽気がよくなり,草木などの生物が次第に生長して生い茂るという意味. https://www.youtube.com/watch?v=N3JJYU_eIIA 参考 二十四節気(にじゅうしせっき) 七十二候(しちじゅうにこう) 二十四節気(にじゅうし…

2019年5月21日 七十二候 蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)

小満 初候 5月21日(火)-5月25日(土) 蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ) https://www.youtube.com/watch?v=lFvCVddh2M0 https://www.youtube.com/watch?v=tx03dNxeLOw 参考 二十四節気(にじゅうしせっき) 七十二候(しちじゅうにこう) 二十四節気(にじゅうしせ…

2019年5月19日は満月

2019年5月19日の今日は満月です. 明日から雨勝ちになりますが,今晩は満月を拝むことができるでしょうかね?夕暮れ後も過ごしやすい気候になってきました. お月見できるといいですね. 参考 https://www.youtube.com/watch?v=QgnZcKA-kfE ISSの月面通過,…

2019年5月16日 七十二候 竹笋生(たけのこしょうず)

立夏 末候 5月16日(木)-5月20日(月) 竹笋生(たけのこしょうず) https://www.youtube.com/watch?v=TFmgCwd5Qvo https://www.youtube.com/watch?v=Il0cAFRQPR4 https://www.youtube.com/watch?v=fpbf4uX-l7A 参考 二十四節気(にじゅうしせっき) 七十二候(しち…

2019年5月11日 七十二候 蚯蚓出(みみずいづる)

立夏 次候 5月11日(土)-5月15日(水) 蚯蚓出(みみずいづる) ミミズには目がなく,手足もありません.あまり注目されない動物です. 進化論で有名なチャールズ・ダーウィンは「植物が生えている土はミミズの体を何度も通ってきている」と言っている. ミミズは…

2019年5月6日 二十四節気 立夏 (りっか) 太陽黄経 45 度 七十二候 蛙始鳴(かわずはじめてなく)

立夏 初候 5月6日(月)-5月10日(金) 蛙始鳴(かわずはじめてなく) 夏の立つがゆへ也(暦便覧) この日から立秋の前日までが夏. https://www.youtube.com/watch?v=E_yg-1rJVZA 連休も終わり,もう夏です. https://www.youtube.com/watch?v=zEwmchwPQiw 参考 二…

2019年5月5日はこどもの日 新月, 旧暦 4/1(卯月)

旧暦の4月1日です.太陽のすぐ隣にありますので,見えません. 最近,大きな鯉のぼりを見ることが少なくなりました.子供の頃の夢を忘れず,大切にしながら成長して欲しいものです. https://www.youtube.com/watch?v=N2u7gdbPieU https://www.youtube.com/w…