山河海空

自然から日常生活まで,独自の視点でみていきます.

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

2019年3月31日 七十二候 雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)

春分 末候 3月31日(日)-4月4日(木) 雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす) ずっと天気が安定していたのに, 大気が急に活気づいてひき起こされる春雷(しゅんらい)には驚かされます. https://www.youtube.com/watch?v=74iolQR4GII 参考 七十二候 しちじゅ…

3月の植物写真

食事制限の効果

数か月以上続く体調不良と健康診断の結果を深く受け止めて,3月13日から食事制限を始めました.具体的には, ● 食事の量を1/3程度にする ● 食事の回数を一日2回にする ● 間食をしない ● 目標体重:-3㎏ で始めました.-3㎏は3日程度で達成できました.最初の…

ミトコンドリア mitochondria,複数形 mitochondrion

直径0.5 μm程度の大きさを持つ,ミトコンドリアは糸粒体(しりゅうたい)とも呼ばれています. ヒトの細胞中には平均300-400個のミトコンドリアが存在していて全体重の10%になります. また,肝臓,腎臓,筋肉,脳など代謝の活発な細胞には数百-数千個も存在し…

コレステロールとリポタンパク LDLとHDL

コレステロール cholesterolは動物細胞の生体膜の構成物質であり生命にとって重要な化合物です. コレステロールはリポタンパク質との複合体として血管経由で各細胞へ送られます. 末梢組織にコレステロールを供給するのが,LDL low density lipoprotein で…

2019年3月26日 七十二候 桜始開(さくらはじめてひらく)

春分 次候 3月26日(火)-3月30日(土) 桜始開(さくらはじめてひらく) そろそろ桜の季節ですね. https://www.youtube.com/watch?v=iTbetDQUPWA https://www.youtube.com/watch?v=UQM0dBRb7II 参考 七十二候 しちじゅうにこう 二十四節気を初候,次候,末候の3…

第13週の花 ジンチョウゲ

ジンチョウゲは漢字で「沈丁花」と書きます.(香木の)沈香のような良い匂いをもち,丁子(ちょうじ,クローブ)のような花をつける木からきています. 春のジンチョウゲ(沈丁花) 夏のクチナシ(梔子) 秋のキンモクセイ(金木犀) が三大香木ですが,今年も忘れず…

HbA1c (Hemoglobin A1c)

血中ヘモグロビンの組成は, ヘモグロビンA0 90% : (α鎖2本とβ鎖2本からなる成人型ヘモグロビン) ヘモグロビンA1 7% : (ヘモグロビンA0のβ鎖にグルコースやリン酸化糖などが結合したもの) ヘモグロビンA2 2% : (α鎖2本とδ鎖2本) ヘモグロビンF 0.5% : (α…

中性脂肪 neutral fat

脂肪酸のグリセリンエステルのことを言います.血液中に含まれるもののほとんどはトリグリセリド TGです. 近年,メタボリックシンドロームの診断基準としてあるいは,肝硬変や肝臓がんなどの原因となるC型肝炎ウイルスz(HCV)の増殖にも関わっていることから…

今後は一日一題を旨として,ダラダラと書かないように努めます.

以後,ブログ本文は一日一題として,一息で読める程度の長さにしていきます. ・ひと記事1を基本にします. ・複数の要素があるときは箇条書きにします. ・関連事項は参考に載せます. 参考 https://www.youtube.com/watch?v=9YgXm_Bgjkg 今日はこれまで.

2019年3月21日 二十四節気 春分 (しゅんぶん) 太陽黄経 0 度,満月

日天の中を行て昼夜等分の時也(暦便覧) この日をはさんで前後7日間が彼岸です. 参考 二十四節気 ニジュウシセッキ 小寒,大寒,春分など1年を24分割して,それぞれに名前を付けています. 1年は12カ月なので,24分割すると,各節季は半月間となります. 二…

2019年3月21日 七十二候 雀始巣(すずめはじめてすくう)

春分 初候 3月21日(木)-3月25日(月) 雀始巣(すずめはじめて すくう) https://www.youtube.com/watch?v=L_W8zGkJkAI https://www.youtube.com/watch?v=V-7xCvf6LK8 参考 すくう(巣くう):鳥などが巣を作って住むこと. 《五自》鳥などが巣を作って住む。 七十…

γ-GTP γ-glutamyl transpeptidase

γ-GTP(γ-glutamyl transpeptidase)は肝臓の解毒作用に関係している酵素です. 肝臓や胆道系に障害があると血液中に流れ出て来ます.これを「逸脱酵素」と呼んでいます. このことから,肝臓の状態を見るための指標として用いられています. γ-GTPが基準値を…

第12週の花 菜の花 アブラナ,セイヨウアブラナ

菜の花は主にアブラナ,またはセイヨウアブラナのことを指します. アブラナ(油菜)は文字通り菜種油を採るために栽培されてきました. 現在咲いているのはセイヨウアブラナ(西洋油菜,学名:B. napus)です. 従来のアブラナは野菜として生産されるので開花前…

備忘録: メモと記録の残し方

最近は記憶力が弱ってきたように思いましたので,以前より積極的にメモを取る習慣をつけました. ところが,メモで記憶力をカバーできるかと言うとそうではなく,むしろ安心して忘れる習慣がついてしまいます. いろいろと研究・考察した結果,目指すべきと…

2019年3月16日 七十二候 菜虫化蝶(なむしちょうとなる)

啓蟄 末候 3月16日(土)-3月20日(水) 菜虫化蝶(なむしちょうとなる) 菜の花が咲いていますね.そろそろ蝶々や蜂などが飛び交い始める頃でしょうか? https://www.youtube.com/watch?v=r5Kq7QEjikc https://www.youtube.com/watch?v=drChaok7-zM https://www.y…

菓子袋

最近,デキストリン,果糖,ブドウ糖,ショ糖などお菓子や飲料水に使われているものを見てきましたが,過剰摂取は体にかなりの負担をかけるのだなと再認識しています. 健康を考えて適度な主食をとり,お菓子などの副食は控えようと思うのですが,菓子袋の写…

ショ糖 スクロース

家庭で一番使われている糖は砂糖です.砂糖の主成分はショ糖(蔗糖), スクロース sucroseです. ブドウ糖と果糖が結合してできています.この結合をα-1,2-グリコシド結合と言います.ショ糖は単糖同士の結合でできているので二糖と呼ばれます. スクロースの…

ブドウ糖 グルコース

果糖と同じ単糖の仲間のブドウ糖.グルコース glucoseと呼ばれています.甘いを意味するギリシア語のγλυκός (glukós)が語源です. 食事から摂取された炭水化物は小腸で分解されてグルコースになります.血糖として動物の血液中を循環し,細胞にとって重要な…

第11週の花 モモ

モモはバラ科モモ属の植物です. 桃という文字は「木」ヘンに「兆」ですが,「兆」の字は基本的に左右対称に二つに割れる様子を表しています. 桃の果実をよく見れば左右に割れていますし,種もそうなっています.木そのものも割れやすいので,この特徴がそ…

2019年3月11日 七十二候 桃始笑(ももはじめてさく)

啓蟄 次候 3月11日(月)-3月15日(金) 桃始笑(ももはじめてさく) 「笑」と書いて「さく」と読ませます.なるほど,そういう感性はありませんでした. 桃の花の桃色と菜の花の黄色の組み合わせは春の長閑さを感じさせてくれます.少し早いけれど,野山にハイキ…

「エレメンタリー」と「観察力を磨く 名画読解」

シャーロックホームズを知らない人は少ないと思います.探偵ものの古典ですが,最近は現代的な形に変えて映画やドラマとして登場しています. 現在アマゾンプライムで『エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY』をシーズン1から5まで公開しているので,数週…

本の紹介: 今日から使える 物理数学

今,私が読んでいる本で,良いものを紹介します. 本書は冒頭に「実は,この本は「物理数学」の廉価版なのです」とあります.本書はブルーバックスで1300円と安価ですが,良く書かれています. ざっと,読み進めるというより,紙とペンを用意して,数式を書…

果糖 フルクトース

清涼飲料水の甘味成分として使われている果糖(fruit sugar)はフルクトース(fructose)とも呼ばれ,水に溶けやすい性質を持っています.20°Cの水100gに375.0 gも溶けます. ハチミツ、木に成る果実、ベリー類、メロンなど自然界に存在する糖で,単糖(monosacch…

3月7日は消防記念日,新月,旧暦 2/1(如月)

消防記念日(しょうぼうきねんび)とは、日本の消防に関する理解と認識を深めるために制定された記念日です. https://www.youtube.com/watch?v=ymX52wS0ysc https://www.youtube.com/watch?v=-ZtOBkRqnQw https://www.youtube.com/watch?v=NrYFLkr8RL0 https:…

2019年3月6日 二十四節気 啓蟄 (けいちつ) 太陽黄経 345度

陽気地中にうごき,ちぢまる虫,穴をひらき出れば也(暦便覧) 啓蟄は冬眠をしていた虫が穴から出てくる頃という意味. 実際に虫が活動を始めるのはもう少し先. 柳の若芽が芽吹き蕗のとうの花が咲く頃である. 啓蟄の次はいよいよ春分です. https://www.yout…

2019年3月6日 七十二候 蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく)

明日は啓蟄です.啓蟄の初候は3月6日(水)-3月10日(日)で,蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく)とあります. 「暦便覧」には「陽気地中にうごき,ちぢまる虫,穴をひらき出ればなり」とあります.冬籠りの虫が這い出るという意味です.虫が動き出すばかりではな…

第10週の花 ロウバイ

ウメ園にロウバイ(蝋梅)が咲いていました.ウメとロウバイの花を見比べながら,ふっと思いました.ロウバイはウメなのでしょうか? ウメは 目:バラ目 Rosales 科:バラ科 Rosaceae 属:サクラ属 Prunus 種:ウメ P. mume ロウバイは 目:クスノキ目 Laurale…

一里塚

一里塚は街道の両側に土を盛って旅人の目印として設置されました.一里(3.927㎞)ごとに造られたので一里塚の名前がついています. 平安時代の末期から造られましたが,江戸時代に江戸の日本橋を起点に整備されました. 塚の大きさは約9m(5間)四方で高さは1.7…

デキストリン dextrin

食品添加物には様々なものがあり,それらの有害性を指摘されていますが,ではなぜそれを入れるのかというと,有用性もあるためです. 今日は食品表示ラベルでよく見かける「デキストリン」についてです. 「デキストリン」はデンプンを分解してつくられたも…